に投稿

日本赤十字社の様々な人たちを救う活動

最終更新日 2024年5月14日

日本赤十字社ってどんな団体?

日本赤十字社という組織の名前を耳にしたことがあるという人は少なくありませんが、具体的にどのようなことを行っている組織なのかについて充分に把握をしていない方もまた少なくありません。色々な印象を持っている方がいるかも知れないのですが、主に医療や国際活動、社会福祉などを行っています。

中でも良く知られているのが病院などの医療機関を運営している活動です。日本全国各地で赤十字病院を、およそ100件ぐらい運営していて、その地域の大切な医療の拠点になっています。緊急措置が必要な医療についても対応している医療機関となっていて、その地域の医療活動を支えるだけではなく、災害が起こった場合はお医者さんや看護師などといった人材を迅速に派遣するなどといった、災害が発生した場合の大切な役割も果たしているのです。

そして献血や輸血などといった血液に関する事業も行っています。赤十字病院だけではなく献血ルームについても日本全国各地で運営していて、それぞれの都道府県に設けられている血液センターで献血の受け入れを行っているのです。いつも一定の量の血液を備蓄していて、血液の量に余裕が生まれた場合は日本全国各地にある血液センターで分け合うなどして、輸血をする必要はある人に対して24時間届けることが出来るような環境を整えています。

看護師などの教育にも力を入れている

医療活動の1つとして、看護師などを教育する行為にも注力しているというのが特徴の1つです。教育を介して幅広い技術や知識を教えているだけではなく、国際人道法や災害救助などについても同じ様に教育して、看護にまつわるスペシャリストを育成しています。そのようにして育成された人材は赤十字病院だけではなく、日本全国各地の色々な拠点で医療活動を行っているのです。

日本赤十字社は福祉活動や福祉事業に対しても注力をしています。サポートが必要な方に対して生活を支援したり、それぞれの地域のボランティアやボランティアに関係する機関と一緒に連携をして、情報を交換したり各種活動を実施したりしているのです。誰しもが支え合うことが出来る地域社会を構築すること目指しているというのが特徴の1つとなります。

そして、日本国内では災害が起こった場合の救護も実施しているのです。主な救護内容としては物資を備蓄したり整備したり、必要となる人材を訓練して育成したりといった内容となっています。災害は発生した場合は被災地に物資を提供する活動も行っていて、それぞれの地域にある支部などからお医者さんや看護師だけではあく、ボランティアなどの人材も派遣しているのです。

日本赤十字社の主要な活動内容

その一方で、国際的な支援にも注目してみると、日本国内での支援と同じ様に様々な幅広い範囲で支援をしていることが分かります。主要な活動内容としては紛争が起こっている地域や災害が起こった地域で支援することになりますが、緊急措置が必要となる医療などといった医療支援や、災害などで被災した地域を復興する支援などを行っているのです。世界各国に広がっている赤十字の拠点網をフル活用した支援などを実施していて、中でも日本は災害救援や災害対策、保健衛生などの分野で国際的に活動する機会が多くなっています。

日本赤十字社が行っていることは非常に幅広く、他に行っていることとして災害が起きていない平常時に救護活動や応急措置の方法を教える講習を行ったり、ボランティアが様々な種類のチャリティイベントを企画して開催したりなど、それぞれの地域に密着した支援も行っているのです。これからも色々な医療や国際的な支援、社会福祉などを実施していく見通しとなっています。

日本赤十字社の前身となる組織について

赤十字は人命を敬って、苦しみを抱えている人は身分などに関係なく救い出すという目的に則って、191もの国や地域に活動の拠点とネットワークを構築して支援活動を実施している組織であって、その組織の中の日本国内にある一部分が日本赤十字社になる訳です。薩摩藩の軍隊と明治政府の軍隊とが激闘を繰り広げた西南戦争において負傷者を救護する活動を行ったことをきっかけにして、日本の国内や国外で災害で被災した人たちの救援活動や世界各国で色々な理由によって苦しんでいる方たちを救護する活動を行っています。

前身となる組織が博愛社という名前で1877年に設立されて、1886年になるとジュネーブ条約に日本の政府が加入して、1887年に日本赤十字社に名称を変更しました。主要となる事業として挙げられるのは赤十字病院を運営することですが他にも輸血する血液を集める事業やチャリティ活動、災害で被災した人たち救護活動、国際的な支援活動、青少年赤十字の運営なども挙げられます。

日本全国各地に赤十字病院が設置されており、第3次医療機関に指定されている機関です。赤色の十字マークが目印となっていますが、このマークは日本赤十字社が許可しないと利用することが出来ないということが法律で定められています。

 

あわせて読みたい

日本ユニセフ